top of page
株式会社 新日本建設

全熱交換型換気システム
MAHBEX 澄家採用


基礎断熱工法を採用した床下空間を通じて、地熱というコストがかからないエネルギーを利用
します 床下の空気を24時間流すことで床下空間の換気も兼ねております
空気が入る吸気口には、花粉フィルターを設置しますのでお子様のアレルギーの原因となるハウスダストを室内空間から素早く排気してまいります
気密測定試験 実施


床下住宅気密施工


床下空間に外気を導入しない基礎断熱工法を採用
土台気密パッキン採用により、確かな気密性能を確保します 床下地材には、通気性に優れた無垢杉板材を採用し床下の湿度を調整する構造となっております

省エネルギー性能リフォーム
ヒートショックを低減し、快適性で健康な暮らしを提案
断熱性が高い部屋と低い部屋の違い
断熱が低い部屋は、温かい空気が天井に近いところにとどまり、足元の温度が低くなってしまいます。当社新築における省エネルギー性能を基準に施工し、リフォームした箇所については断熱改修工事を同時に行います。
bottom of page