株式会社 新日本建設
New house
施工へのこだわり、その工程と信頼の実績
住まい見える化新築住宅
耐震・省エネ・長寿命プラン
住宅の耐震性能、機密性能、耐久性能それぞれにフォーカスした特徴があります。そしてそれらを実現する工法や建材など、当社な らではの工夫を凝らした住まいを提案します。
住宅長寿命工法
■外壁断熱材
結露防止に優れた羊毛断熱材を採用。住宅を劣化させる壁内結露を起こさない断熱材を採用し、住宅の高耐久性を実現します。
■床下地材
床下空間湿度調整機能にすぐれた厚み30㎜の杉下地板材を採用床下温湿度を一定温度に保つ杉下地材によって住宅の耐久性について一番大切な床下空間の温度と湿度を一年を通じて一定に保ちます。
耐震性能測定
住宅耐震設計基準
■耐震等級3級(躯体の倒壊等防止)建築基準法1.5倍相当基準
■台風等級2級(躯体の損傷防止)
建築基準法1.2倍相当基準住宅性能評価証明対応可
■住宅固有振動数測定
X方向とY方向の建物の揺れを高精度の加速度センサーを用いて計測・解析を行うことによる建物の剛性(かたさ)を判断する試験を行います。
省エネルギー性能測定
ZEH基準に相当する設計
■外皮性能基準UA計算を実施
住宅の外皮(屋根・外壁・床・土間)の熱的性能に関して、断熱性能等級5に対応した、省エネ性能住宅をご提案します。
住まい見える化新築住宅
BOXデザインプラン
北側に道が接している敷地にあっても、充分な室内の陽当たりと風通しを実現しました。リビング内に階段を設置した空間が特徴の住宅です。外観は艶消しブラックのガリバリウム鋼板の組み合わせで、飽きの来ないデザインです。
設計段階の内装イメージパースを元に、無垢ナラフローリング床と畳がある化粧柱や梁など、構造もデザインに組み込みました。設計時イメージパースと実際の完成写真をご確認ください。
住宅外観・内観仕上げ材料について、お客様の要望やイメージをヒアリングし、完成イメージパースを作成します。